【最新】プログラマカレッジの評判は?受講者の口コミから分かるメリット・デメリット解説

programmercollege

プログラマカレッジの評判って、ぶっちゃけどうなんだろう?現役エンジニアからみた率直な意見が知りたいな。

こんな疑問に答えます。

プログラマカレッジは、現役エンジニアの私から見てもコスパ良く学べる良スクールです。

なぜならプログラマカレッジは、途中で解約しても違約金が発生しないからです。

さらに、地方から上京してきた就活生には、首都圏の物件を無料で貸し出してくれます。

無料でここまでサポートしてくれるスクールは他にありません。

私はこれまで100以上のオンラインプログラミング教材やスクールを受講してきた現役エンジニアですが、プログラマカレッジは無料プログラミングスクールの中ではイチオシです。

この記事では、プログラマカレッジを実際に受講した方の口コミや評判をまとめます。

この記事を読めば、プログラマカレッジのメリット・デメリットがわかります。プログラマカレッジがあなたにとって最適なスクールなのかが分かるでしょう。

結論としては、特に20代未経験から無料でエンジニアに転職したい地方在住の方におすすめです。もちろん都心に在住の方にも強くおすすめできます。

\ 完全ノーリスクでエンジニアへ! /

関連記事:【大学生】完全無料のプログラミングスクール5選 | 未経験からエンジニアになれます
関連記事:【30代】完全無料のプログラミングスクール3選
関連記事:プログラミングスクールランキング | 厳選6社を徹底比較

目次

プログラマカレッジの良い評判

早速プログラマカレッジの良い評判をまとめます。

・チーム開発ができる
・無料でパソコンが借りれる
・就職支援が良い
・わからないところはいつでも質問可能
・JavaSilverの資格取得支援がある

\ 無料説明会受付中 /

プログラマカレッジの良い評判①:チーム開発ができる

あえて社会人の方が多いプログラマカレッジへの入校を決めた理由は、チーム演習があったから。実践的な学びを通してプログラミングを学べることがとても魅力的に感じました。他社のスクールも調べたのですが、正直学生の身分でそんなに高額なスクールには行けないなと思ったし、プログラマカレッジは無料でありながらもしっかりプログラミングを学べるカリキュラムがいいなと思ったんです。

https://programmercollege.jp/interview/graduate/ob_ta/

プログラマカレッジでは、チームで連携してプロダクトを開発する「チーム演習」が含まれてます。

プログラミングを独学で学ぶと、当然ながらチーム開発は体験できません。

チームで開発能力は、企業のエンジニアとしては大事なスキルの一つです。

私は通信系企業に勤務する現役のエンジニアですが、Githubを活用してチームで連携して開発できる人財は貴重です。プログラマカレッジなら、無料でチーム開発を学べます。就職活動でも大きな武器になるでしょう。

\ チーム開発で即戦力に /

プログラマカレッジの良い評判②:完全無料でパソコンを借りることができる

誤解のないよう書きますが研修内容は凄く良いです。完全無料(資格の受験費は除く)でパソコンまで借りる事ができます。

Google口コミ

金銭的にパソコンをすぐに購入するのが難しい方にとって、無料でパソコンを貸し出してくれるのは嬉しいですね。

実は多くのプログラミングスクールでもパソコンのレンタルサービスを提供してますが、大体は「有料」です。

コロナ禍で金銭的に苦しい学生にとっては最高のサービスだと思います。

\ 無料でPCも貸し出し /

プログラマカレッジの良い評判③:就職支援が素晴らしい

就職支援の良かった所
・履歴書、職務経歴書の作成を支援してくれる
→自分の経歴や将来のキャリアなど様々な深掘りを経て、作成していただきました。
・模擬面接がある
→実際の面接に向けて、どのような心構えで挑むべきか、自分の不十分な点も指摘していただきました。
・書類の応募を任せられるので、面接に集中できる
→企業への応募はキャリアアドバイザーにお任せできるので、適性検査や面接に集中できます。
・疑問点があったら、すぐ答えてくれるので相談しやすい
→休日関わらず、質問には当日中もしくはすぐに回答していただきました。

Google口コミ

Web面接なども合わせて6〜7社ほど受験しました。就職活動をサポートしてくださった池田さんが、いつも真摯に僕の気持ちに寄り添ってくれたのが心の支えになりました。1つ内定が出たら、そこへ行くことを勧めるエージェントがいるという話をよく聞きますが、池田さんの場合は、内定をもらえても「その会社には何%くらい行きたい?」と聞いてくださったので、急がず、慌てず、本当に行きたいと思える企業を選ぶことができました。

https://programmercollege.jp/interview/graduate/ob_n/

エージェントにもよりますが、内定が出た段階で入社を勧めるケースがあります。

なぜならエージェントは、「受講者を就職させる」のがミッションだからです。少しでも多くかつ早く内定者を排出したいわけです。

一方プログラマカレッジのエージェントは、内定が出たとしても「受講者にとって望ましい職場なのか」を考える余地を与えてくれます。

書類の作成と応募、そして面接対策まで支援してくれるのも嬉しいですね。

ここまで支援してくれて”無料”ってすごいと思いませんか?

\ ユーザファーストな転職支援 /

プログラマカレッジの良い評判④:わからないことをすぐに質問できる

研修の良かった所
・質問が気軽にできる
→discordを使用して、チャットや通話で質問できるので、わからないことをすぐに質問できます。

Google口コミ

プログラミング学習では、エラーがつきものです。

独学でプログラミングを学ぶと、エラーの解決に3日以上掛けてしまう方もいます。

プログラマカレッジでは、いつでもオンラインで画面共有しながら質問できます。

エラーで挫折する心配はありません。

\ いつでもどこでもサポート /

プログラミングカレッジはオンラインでどのように学ぶのか?

プログラマカレッジの良い評判⑤:Java Silverの資格取得サポートがある

研修の良かった所
・資格取得のサポートがある
→資格対策のポイントや資金支援もあります。私は、JavaSilverを取得しました。

Google口コミ

プログラマカレッジでは「Java Silver」という資格を取得するためのサポートサービスを提供しています。

資格試験の料金は自己負担ですが、サポート自体は無料で受けられます。

「Java Silver」とは、正式には「Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 8 認定資格」という名称で、Javaアプリケーション開発に必要とされる基本的なプログラミング知識を有し、上級者の指導のもとで開発作業を行うことができる開発初心者向け資格です。
引用:https://www.oracle.com/jp/education/certification/jse8-2489021-ja.html

基礎的なプログラミング知識を有していることを証明する資格のため、就職活動で有利に働くでしょう。

\ 資格を取得して転職が有利に /

プログラマカレッジの悪い評判

口コミ調査で明らかになったプログラマカレッジの悪い評判をまとめます。

  • カリキュラム外のサポートなし
  • サボろうと思えばサボれてしまう
  • レベルの高い企業に行けるのはごくわずか

プログラマカレッジの闇を解説【本当に無料でエンジニアになれるのか?】

プログラマカレッジの悪い評判①:カリキュラム外のサポート無し

研修の悪かった所
・自主的に作る成果物作成の支援はない
→カリキュラム外でのサポートはありません。しかし、技術的な質問はできるため、意欲的にプログラミングの勉強ができる方は、別途成果物を作ると他のカレッジ生と差別化でき、アピールポイントになります。

Google口コミ

プログラマカレッジはカリキュラム外のサポートが無いため、他の受講生と差別化を図りにくいです。

自分だけのオリジナルカリキュラムを組んで、他の受講生と差別化を図りたい場合は、『CODEGYM Monthly』の利用を検討しましょう。

関連記事:【挫折0%】CODEGYM Monthly(コードジムマンスリー)の評判は?

\ 完全ノーリスクでエンジニアへ! /

プログラマカレッジの悪い評判②:サボろうと思えばサボれてしまう

デメリット
・コロナ下になってからはリモートで研修を受けることになっており、サボろうと思うとサボれてしまうため、そうならないよう講師の方も様々声がけなど取り組まれていましたが、結局の所本人のやる気があるかどうかが大事だと感じました。

Google口コミ

オンライン型プログラミングスクール全般的に言えるデメリットとして、「サボろうと思えばサボれる」というのはありますね。

プログラマカレッジは無料で受講できるということからも、モチベーションの維持は課題です。

オンライン型ではなく通学型のスクールも考えたい方は、『通学型プログラミングスクール(8選)を比較・厳選』もあわせてよんでください。

関連記事:通学型プログラミングスクール(8選)を比較・厳選

通学型であれば、周りの受講生から刺激を受けながら学べるでしょう。

別の手段としては、あえて数万円程度の受講料を支払うという方法があります。

支払った受講料分は確実に学んで回収したいという方は、購入すれば最新の技術を一生学ぶことができる、買い切り型オンラインスクールがおすすめです。

興味がある方は、『【厳選】オンラインプログラミングスクールおすすめ6選!【買い切り型が最強です】』という記事もあわせて読んでみてください。

関連記事:【厳選】オンラインプログラミングスクールおすすめ6選!【買い切り型が最強です】

\ 完全ノーリスクでエンジニアへ! /

プログラマカレッジの悪い評判③:レベルの高い企業にいける人はごくわずか

就職支援の悪かった所
・行ける企業は人それぞれ異なること
→人によって、経歴や技術力は異なるため、レベルの高い企業に行ける人はごくわずかです。
コロナにより、未経験プログラマーの就職は難しくなっています。
そのため、プログラマカレッジの研修内容だけでなく、資格取得や研修を活かして成果物を作ってみるなどすると、ライバルに差をつけて、就職活動は成功すると思います。受け身にならず、積極的に情報収集し、慢心せず、ライバルと差別化できるように意識して、プログラマカレッジに参加されることをオススメします。また、就職するためには技術力だけでは不十分です。技術力と同じかそれ以上に面接対策も必要だと感じました。

Google口コミ

「プログラマカレッジを受講すればエンジニアとして転職できる」という受け身の考え方ではいけませんね。

過去の私も「大手予備校に行けば大学生になれる」という受け身の考えで受験勉強した結果、受験した大学すべて落ちました。。

限られた期間でどこまで自分を追い込み学習できるかが大切です。

かなり厳しいことを述べましたが、実はエンジニアの中でもレベルの高い企業に就職しやすい職種があります。

それは、インフラエンジニアです。

クラウド・AI・IoTといった市場規模の拡大にともない、AWSやGoogleクラウド、Azureといったクラウド技術を専門とするインフラエンジニアの需要が高まってます。

それにもかかわらず、クラウドを専門とするエンジニアは、JavaやPHPを専門とするエンジニアと比較して少ないのが現実です。つまり、インフラエンジニアは転職するうえでライバルが少ない=良い企業に転職しやすい、ということになります。

インフラエンジニアに興味を持たれた方は、オンライン型のプログラミングスクール業界で唯一AWSに特化したコースを提供している『RaiseTech』の受講を検討してください。

関連記事:プログラマカレッジの就職先を徹底解剖
関連記事:RaiseTech(レイズテック)の評判・口コミは?メリット・デメリットも解説

\ 完全ノーリスクでエンジニアへ! /

【他のスクールと比較】プログラマカレッジのメリット・デメリット

ここでは、口コミでは触れられてなかったが、数々のプログラミングスクールを見てきた私の目線で、プログラマカレッジのメリット・デメリットを解説します。

  • 上京就活生には首都圏の物件を無料貸し出し
  • 途中退会などによる違約金なし
  • 期間が終了したらサポートを受けられない
  • カリキュラム外の質問は不可
  • 年齢制限がある(29歳以下)

\ 完全ノーリスクでエンジニアへ! /

プログラマカレッジのデメリット①:期間が終了したらサポートを受けられない・カリキュラム外の質問は受付不可

プログラマカレッジは、無料でありながら豊富すぎるサービスを提供してますが、卒業後のアフターケアまではサポート対象外です。

実はプログラミングスクールの中には、期間が終了しても最新の動画教材が見放題としているスクールだったり、卒業後もカリキュラム範囲外の領域まで質問やアドバイスをしてくれるスクールがあります。

結論から言うと、『RaiseTech』です。

RaiseTechは、期限が終了しても一生動画が見放題かつ卒業後もなんでも質問し放題という圧倒的なサポートを提供してます。

極端な話、人生相談も可能です。

RaiseTechほどではないですが、卒業後も学び放題/質問し放題のスクールはあるので、興味のある方は以下の関連記事もあわせて読んでみてください。

卒業後も学び放題のスクールも確認しよう。

関連記事:【厳選】オンラインプログラミングスクールおすすめ6選!【買い切り型が最強です】
関連記事:RaiseTech(レイズテック)の評判・口コミは?メリット・デメリットも解説

プログラマカレッジのデメリット②:年齢制限がある

プログラマカレッジは20代限定のプログラミングスクールなので、30代は受講できません。

受講形態オンライン
講師現役で活躍するエンジニア講師
学習サポートインプット型学習は個々で学習し、アウトプット学習は講師が常に質問回答できるように待機
提供しているコース・個別研修コース
・平日5日間コース
・週3夜間コース
転職サポート面接対策、職務経歴書の書き方、ビジネスマナー
学ぶ言語HTML/CSS, Java, PHP, Ruby, JavaScriptなど
対象年齢29歳以下(職歴、職種は問わない)
無料の条件パソコンとインターネットの経験がある
IT業界への就職意思がある
途中退校による違約金なし
ProgrammerCollegeの基本情報

30代(35歳以下)でも無料で学べるプログラミングスクールがあるので、あわせて読んでいただけると嬉しいです。

関連記事:【30代】完全無料のプログラミングスクール4選

プログラマカレッジのメリット①:上京就活生には首都圏の物件を無料貸出!

プログラマカレッジでは、Silver資格を取得して入社決定に至ると、受験費用を全額キャッシュバック。
さらに業界に精通したアドバイザーや経験豊富なプロの講師陣が就職をしっかりとサポート。上京就活生には首都圏の物件を無料で貸し出してくれるので、地元から離れても心強いのが嬉しいですね。

【無料あり】初心者におすすめな東京のプログラミングスクール17校|目的別の選び方も解説 | プログラマカレッジ

私は様々なプログラミングスクールを見てきましたが、首都圏の住まいを無料で貸し出すスクールはプログラマカレッジだけです。地方から首都圏の企業に転職を考えている方には最高のサービスでしょう。

\ 完全ノーリスクでエンジニアへ! /

プログラマカレッジのメリット②:途中退会等による違約金がない!

無料で学べるスクールのほとんどは、途中退会したりスクールが提示した企業以外への就職をした場合、違約金が発生します。

しかしプログラマカレッジは、違約金が一切かかりません。

不動産もパソコンも貸してくれて、就職支援もしてくれる。なおかつ、資格支援やチーム開発まで提供して、違約金も無いないなんて正直信じられません。

\ 完全ノーリスクでエンジニアへ! /

関連記事:プログラマカレッジで違約金が発生する条件は?

まとめ:地方在住で20代の方はプログラマカレッジで無料で学ぼう!

プログラマカレッジは、たとえば以下のような方々にはピッタリでしょう。

プログラマカレッジの受講をおすすめする人

  • 20代で地方に住んでいる
  • 無料でノーリスクで学びたい
  • 首都圏の企業にエンジニアとして就職したい
  • そもそもパソコンを持ってないので貸してほしい
  • インターネットは使えるが、パソコンの操作などは苦手
  • 20代で企業に務めているが第二新卒でエンジニア転職したい

プログラマカレッジは、途中解約しても違約金は発生しません。ノーリスクでエンジニアを目指せます。

また、上京就活生には無料で首都圏の物件を貸し出してくれるので、地方と首都圏を行き来する必要もありません。

カリキュラムはJavaをメインにした開発方法をチーム演習で学びます。エンジニアとして現場に入っても、すぐにチーム開発に加われるでしょう。

そんなプログラマカレッジでも注意すべきポイントがあります。

プログラマカレッジの注意点

・カリキュラム以外の質問は不可。他の受講生と差別化を図るには、自主的にポートフォリオを作成する必要あり。
・オンラインなのでサボってしまう可能性あり。強い気持ちを持ちましょう。不安なら通学型スクールも検討しよう。
・良い企業にいけるかは、あなた次第!転職サポートはするが保証まではしません。
・プログラマカレッジは29歳以下が対象。30歳以上の方は別の無料プログラミングスクールを検討しましょう。

関連記事:通学型プログラミングスクール(8選)を比較・厳選
関連記事:【全額返金】転職保証付きプログラミングスクール(3つ)を徹底解剖!
関連記事:【30代】完全無料のプログラミングスクール4選

最後に:【お得情報】プログラマカレッジの無料説明会に参加しよう

もしプログラマカレッジに少しでも興味を持たれたら、プログラマカレッジの無料説明会に参加しましょう。

無料説明会では、プログラマカレッジの雰囲気や卒業後の自分がどうなるのかを具体化できます。

Twitter上の情報によると、商品券が貰えるようです。

https://twitter.com/Tommy07Tommy07/status/998930407977508865

プログラミングスクールの無料説明会の多くは、参加者限定の割引クーポンやサンプルテキストといった特典が付いてくるパタンが多いです。

これから本格的にプログラミングを学ぶ方は、様々なプログラミングスクールの無料説明会に参加すると良いでしょう。

programmercollege

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次