
デイトラで勉強すれば未経験でも副業で稼げるようになるのかな?
こんな疑問に答えます。
結論は、デイトラのカリキュラムを継続して学べば副業で稼げるようになるでしょう。
事実デイトラの受講者の多くが未経験から稼げるようになってるからです。
私はこれまで100以上のオンラインプログラミング教材やスクールで学んできた現役エンジニアですが、
デイトラは数あるプログラミングスクールの中でもコスパ最高のスクールと言えます。
この記事では、デイトラでプログラミングを学べば副業で稼げるようになるのか解説します。
記事の後半では、デイトラと他のスクールとの比較や、デイトラのイマイチなポイントも解説してるので、
ぜひ最後まで読んでくださいね。
\ 10秒ではじめられる無料体験実施中! /
副業ならデイトラのWeb制作コースかWebデザインコースか動画編集コースが良い

副業で稼ぐことを目的とするなら、デイトラの下記コースがおすすめです。
副業で稼ぐのに向いてるデイトラのカリキュラム
なぜならデイトラのコース一覧画面をみると、「副業で稼げるようになった」という記述や口コミがあるからです。

私としてはどのコースもおすすめですが、すべての基本は「デザイン」だと思ってます。
というのもモノを作るとき、最初に考えるのはデザイン(設計)だからです。
動画もWeb制作も、デザインが決まらなければ質の良い作品は作れません。
何するか迷ったら、デイトラのWebデザインコースが良いでしょう。
デイトラなら副業で稼げるようになるのか?

デイトラ受講生の実績を見る限り、多くの受講生が2ヶ月〜5ヶ月で数十万稼げるようになってます。
デイトラのカリキュラムをベースに継続して学び続ければ、副業で収入が得られると言えるでしょう。
詳しくは別記事の「デイトラを受講して稼げるようになるのか?【実受講者の実績を解説】」で解説してるので、あわせて読んでみてくださいね。
デイトラの副業向けコースの受講料は?

デイトラの受講料は、他のスクールと比べて低価格です。
Web制作を副業として稼ぐことを目的とした他のスクールと比較してみましょう。
スクール名 | デイトラ | RaiseTech | TechAcademy |
講座名 | Web制作コース | WordPress副業コース | はじめての副業コース(12週間Liteプラン) |
受講料(税込) | 9万9,800円 | 通常:34万8,000円 学割:24万8,000円 | 9万9,900円 |
価格の観点ではデイトラが最も低いことが分かります。
それぞれの詳細については、別記事の「デイトラの受講料は高いのか?評価が高い秘密も解説」にまとめてるので、あわせてよんでみてください。
\ 10秒ではじめられる無料体験実施中! /
デイトラの副業向けコースのイマイチな点【他のスクールのサポート面と比較】

デイトラの受講料は、他のスクールと比較して低価格ですが、
学習サポートや卒業後のアフターケアの観点でどうなのかを見てみましょう。
スクール名 | デイトラ | RaiseTech | TechAcademy |
講座名 | Web制作コース | WordPress副業コース | はじめての副業コース(12週間Liteプラン) |
教材閲覧期限 | 無期限 | 無期限 | 無期限 |
質問/相談範囲 | カリキュラム内の技術的質問のみ | 無制限 | カリキュラム内の技術的質問のみ |
サポート期限 | 1年 | 無期限 | 1案件獲得から納品までの間のみ |
卒業後サポート | 受講後の副業案件紹介などはなし | カリキュラム終了後も無期限・無制限で質問・サポート可能 | TechAcademyキャリアに登録して転職サポートが受けられる |
それぞれ簡単に解説します。
デイトラはコースに関連する質問のみサポート
デイトラが提供する各コースの質問サポートは、カリキュラム内の技術的質問のみです。
そのため、別の教材に関する質問は受け付けてくれません。
副業案件の獲得や案件対応といったトータルサポートが欲しければ、RaiseTechのWordPress副業コースが良いでしょう。
デイトラは卒業後の副業案件サポートはなし
デイトラでは、卒業後の案件獲得や案件に関連するサポートは受けられません。
そのためデイトラ卒業後の案件獲得は、自分の力だけで行う必要があります。
案件獲得から納品までサポートして欲しければ、TechAcademyのはじめての副業コースが良いでしょう。
デイトラのサポート期間は1年まで
デイトラの講師陣のサポートは、1年間限定です。
それ以降は技術的な質問ができなくなります。
卒業後も継続的に技術的な質問や案件獲得・転職の相談をしたければ、RaiseTechが良いでしょう。
まとめ:デイトラなら副業で稼ぐ力が身につく
結論としてはデイトラで学べば副業で稼ぐ力が身につきます。
その根拠は、多くの受講者が2ヶ月〜5ヶ月で数十万稼げるようになってるからです。
受講料も他のスクールと比べて低価格なのでコスパの良いスクールと言えるでしょう。
ただし、卒業後は自ら副業案件を獲得し、自らの力で納品まで完遂しなければなりません。
卒業後の案件獲得から納品までサポートして欲しければ、TechAcademyのはじめての副業コースが良いでしょう。
永続的に技術的支援が欲しければ、RaiseTechのWordPress副業コースが望ましいです。
Web制作を副業としてはじめたい人向けは、別記事の「【2022年】Web制作で副業をはじめるためのスクール11選」もあわせて読んでみてください。
さいごに:プログラミングスクール選びに失敗しない方法

デイトラも良いけど他のスクールも気になる。受講料も安くないから失敗したくない。
こんな悩みを抱えてませんか?
残念ながら悩んでばかりでは何も変化は起こりません。
実は私もプログラミングスクールに数十万のお金を使うのに抵抗を感じてました。
1ヶ月の給料のほとんどをスクール代に使うなんてリスクが大きすぎると思ってたのです。
しかしプログラミングスクールの無料説明会に参加したときに、
「長い人生で10万円という金額なんてちっぽけなもの。10万で稼げるスキルが手に入るなら最高の投資です」
という言葉を聞いて、思い切ってプログラミングスクールに通い始めました。
すると、今まで挫折の連続だったプログラミング学習がたった2ヶ月で理解できたのです。
今では完全リモートでエンジニアとして働くことができてます。
自分にぴったりなプログラミングスクール選びに失敗したくなければ、各スクールの無料説明会に参加しましょう。
この記事を最後まで読んだ真面目なあなたなら、きっと行動に移せるはずです。
本記事で紹介した3つのスクールの説明会や無料体験はは、下記のリンクから確認できます。
あなたが新しいキャリアを歩み出せることを願っております。
\ 10秒ではじめられる無料体験実施中! /
コメント