【受講期限無制限】オンラインプログラミングスクールおすすめ8選!

recommendations-for-online-programming-schools

オンラインで受講できるプログラミングスクールってたくさんあるけど、結局どれが良いか分からない。

こんな悩みを解決します。

オンラインプログラミングスクールを選ぶポイントは様々ですが、オススメは、受講期限が過ぎても半永久的に最新化された教材を学べるスクールです。

なぜなら、プログラミングは常に仕様が変化し、「過去にプログラミングスクールで学んだ内容通りのコードを書いても動かない。」なんてことが起こるからです。

私は100近くのオンラインプログラミング教材やスクールを受講してきた現役エンジニアですが、エンジニアとして第一線で活躍し続けるには、最新化された教材で学び続けることが重要。

この記事では、数あるプログラミングスクールの中から、「受講期限が過ぎても最新化された教材の閲覧が可能なオンラインプログラミングスクール」をまとめます。

この記事を読むと、一生使えるプログラミング教材を手に入れられるスクールは何かを知ることができます。

さらに、エンジニア転職や学習サポートの有無や仕組みも理解できるでしょう。

早速、受講期限が過ぎても教材の閲覧が可能なプログラミングスクールをお見せします。

スクロールできます
スクール教材視聴期限受講形態学習領域転職支援給付金返金保証料金(税込)※1
(2022年5月)
公式HP関連記事
kikagaku-school

キカガク
無期限で視聴可能オンラインPython等Dodaと提携あり
(最大70%給付)
なし¥237,600
(給付金利用時の負担額)
詳細を見る記事をみる
daytra

デイトラ
無期限で視聴可能オンラインHTML/CSS, Ruby on Rails, Python, ドローン、等Railsコース
上級編達成者
限定
なし内定が1社も出なければ
全額返金
¥99,800詳細を見る記事を見る
raisetech-school

RaiseTech
無期限で視聴可能オンラインJAVA, AWS、WordPress、マーケティング等あり
無期限サポート
なし2週間の
トライアル
あり
¥248,000〜398,000
(学割あり)
詳細を見る記事を見る
techacademy-school
TechAcademy
受講終了後も
アップデートしたカリキュラム受講可能
オンラインJAVA等あり
20歳以上32歳以下
あり
(最大70%給付)
転職
できなければ
全額返金
¥131,340
(給付金利用時の負担額)
詳細を見る記事を見る
skill-hacks

SkillHacks
無期限で視聴可能オンラインHTML/CSS, Ruby on Railsなしなしなし¥69,800詳細を見る記事を見る
Railshack-school
RailsHack
無期限で視聴可能オンラインHTML/CSS, Ruby on Railsなしなし 7日間
トライアルあり
¥29,800
(割引特典利用時価格)
詳細を見る記事を見る
iosacademia
iOSアカデミア
無期限で視聴可能オンラインiPhone用アプリ(Swift等)あり
卒業後もメンタリング可能
なし14日間のトライアルあり¥499,800
(未経験エンジニア転職プラン)
詳細を見る記事を見る
Webcoach
WEBCOACH
無期限で視聴可能オンラインWeb制作、デザイン、ライティング、マーケティング、等なしなしなし¥278,000
(3ヶ月プラン)
詳細を見る詳細を見る
教材視聴期限が無制限のスクール一覧(2023年10月13日更新)
※1 コースごとの正式な価格は、必ず各スクールの公式ホームページをご確認ください。

以降は、オンラインプログラミングスクールの選び方や各スクール毎にどんな人におすすめかを解説しますね。

関連記事:プログラミングスクールランキング | 厳選6社を徹底比較

目次

オンラインプログラミングスクールの選び方

How to Choose an Online Programming School

冒頭でまとめた7つのオンライン型プログラミングスクールの中で、どのスクールが良いかの選び方ですが、まずはプログラミングスクールに通い、転職したいかどうかで大きく分かれます。

プログラミングスクールでプログラミングを学ぶゴールが転職なのであれば、転職支援が受けられるスクールが望ましいです。

また、学ぶプログラミング言語によって職種もかなり変わってきます。

そのためこの記事では、「未経験から転職転職したいかどうか」と「学びたい言語や職種」の2つの観点で、「こんな人にはこのスクールがおすすめ」というのをまとめたいと思います。

AI(人工知能)・データサイエンティストとして転職したい方におすすめ:キカガク

AI(人工知能)やデータサイエンティストに興味があり、転職をしたい方は、「キカガク」で学ぶのがおすすめです。

なぜなら、キカガクは転職業界最大手であるDODAのサポートが受けられるからです。

前職に関わらず、IT業界専門のキャリアアドバイザーからの転職支援を受けられます。

しかも転職希望者限定のコミュニティが用意されており、他社にはないIT専門の転職支援を受けられるのが特徴。

受講料金は792,000円と高額ですが、キカガクは国からの指定講座に選ばれているため、教育訓練支援給付金の対象であれば70%の給付金が受け取れます

金額に換算すると、最大554,400円を給付金として受け取れます。

給付金の対象者かどうかは、簡易的に以下のチャートシートで判断ができます。注:こちらのチャートはあくまで目安ですので、必ず最寄りのハローワークに問い合わせください。

flowchart-to-check-if-you-are-eligible-to-receive-benefits-2
給付金対象者チェック表
(あくまで目安なので必ず最寄りのハローワークに確認ください)

給付金や転職実績などについて詳しく知りたい場合は、キカガクの無料カウンセリングを受けてみましょう。受講の斡旋などを受けることはないので安心してください。

キカガクに関する記事一覧

関連記事:キカガクの評判は?おすすめする人、メリット・デメリットも解説
関連記事:【実録】キカガクのUdemyコースってぶっちゃけどうなのか?

\ 無料カウンセリング受付中 /

無料カウンセリングの詳細はこちら

確実に企業に転職したい20〜32歳社会人の方におすすめ:TechAcademy

確実にエンジニアとして転身したい社会人(20歳〜32歳)の方は、「TechAcademy」の受講がおすすめ。

その根拠は、転職できなければ全額返金してくれるからです。

しかも給付金の対象者であれば、自己負担額は131,340円(税込)と、リーズナブル。

学ぶ言語は「Java」なので、Androidスマートフォンアプリ、金融などの大規模システム、社内の会計システムなどを開発する業種が主な転職先になる可能性が高いです。

テックアカデミーに関する記事を以下にまとめたので、合わせて読んでみてください。

テックアカデミーに関する記事一覧

関連記事:テックアカデミーのおすすめコース【初心者〜中級者向け4つ】
関連記事:テックアカデミーのAIコースの評判は?【Python3は学習済前提に注意】
関連記事:テックアカデミーとテックキャンプはどっちが良い?【現役エンジニアが回答】
関連記事:デイトラとテックアカデミーを比較【結局どっちが良い?】
関連記事:テックアカデミーのはじめての副業コースで稼げるようになるのか?

\ 無料カウンセリング受付中 /

/ 確実に転職したい20〜32歳におすすめ

30〜40歳だけどインフラエンジニアとして転職に挑戦したい方におすすめ:RaiseTech

「もう若くないからエンジニア転職は無理かな。」

こんな悩みを持つ人は、「RaiseTech」でクラウドを専門とするインフラエンジニアを目指すのがおすすめ。

実際に40代未経験からインフラエンジニアとして転職させた実績があるからです。

40代から転職できた要因として、インフラエンジニアの需要が高いのに対し、インフラを専門とするエンジニアが少ない点にあります。

事実、多くプログラミングスクールでは、Webデザインやサーバーサイドエンジニアを目指したカリキュラムが大多数。当然Webデザインやサーバーサイドエンジニアという職種では、転職活動における競争は激しくなります。

一方で、AWSといったクラウドを専門とするインフラエンジニアは、他のエンジニア職と比べてライバルが少なく有利に転職を進められるわけです。

またインフラエンジニアは、安定した大きい企業からの求人が多く、福利厚生が手厚い企業に出会いやすい点もメリット。

インフラエンジニアとして未経験からキャリアをスタートするのは、選択肢としては非常に魅力的だとおもいます。

RaiseTechに関する記事一覧

関連記事: RaiseTech(レイズテック)の評判・口コミは?メリット・デメリットも解説
関連記事: RaiseTech(レイズテック)のAWSフルコースのメリット・デメリットは?
関連記事:【月15万稼げる】RaiseTech(レイズテック)のWordPress副業コースの評判・口コミ
関連記事:【実録】RaiseTech(レイズテック)のLステップマーケティングコース評判・口コミ

\ 2週間のトライアル期間あり! /

無料説明会の詳細はこちら

Web系企業に就職しゆくゆくはフリーランスで自由に働きたい方におすすめ:デイトラ

デイトラ」は、”1日1題90日でプロのWebスキルと手に入れる”ことを目指したスクールです。

年間受講者数は、8,000人を超えており、デイトラをきっかけにエンジニア転職に成功した人、フリーランスとして独立した人も沢山いらっしゃいます。

デイトラについては、口コミやカリキュラムなど以下の記事で詳しくまとめているので、合わせて参照いただきたいです。割引情報も記載しています。

デイトラに関する記事一覧

関連記事:デイトラの就職支援で就職・転職できる企業は?【実受講者の実体験をもとに解説】
関連記事:デイトラなら40代でも就職・転職できる?実受講者の口コミをもとに解説
関連記事:【解説】デイトラRuby on Railsコースの評判は?割引情報含めて紹介!
関連記事:デイトラWeb制作コースの評判は?悪評を徹底調査
関連記事:デイトラのおすすめコースは?【職種と年代別で解説】
関連記事:デイトラの前にProgateで学ぶべきか?【Progate不要パタン有り】
関連記事:デイトラのPythonコースはぶっちゃけどうなの?
関連記事:デイトラで働きながら効率的に学ぶ方法
関連記事:デイトラは今後も値上げするのか?
関連記事:デイトラの受講料は高いのか?評価が高い秘密も解説
関連記事:デイトラの進め方は?効率的な学習法を解説
関連記事:デイトラのWebデザインとWeb制作の違いは?先にやるべきなのは?
関連記事:デイトラを受講して稼げるようになるのか?【実受講者の実績を解説】

\ 内定が1社も出なければ全額返金 /

/ 内定獲得まで無期限で何度も利用可能

転職予定はないがプログラミングを低価格で学んでみたい方におすすめ:SkillHacks or RailsHack

今すぐ転職しようと思わないけど、プログラミングを今のうちに学んで選択肢の幅を広げてみたいという方は、「SkillHacks」か「RailsHack」が良いと思います。

他のスクールに比べて圧倒的に低価格であり、教材も半永久的に閲覧可能です。

SkillHacksに興味がある方は、以下のリンクから口コミやカリキュラムの内容を知ることが出来るので参照ください。SkillHacksは私も受講しましたが、サポート力は間違いないので、全くの未経験の方におすすめです。

関連記事: 【実録】SkillHacks(スキルハックス)の評判 | 受講者観点で徹底解説!

RaislHackについても口コミやカリキュラムの内容を別記事でまとめていますので参照ください。

関連記事: RailsHack(レイルズハック)の評判・口コミとメリット・デメリットを解説

iPhoneが大好きで未経験からエンジニア転職したい方(35歳以下)におすすめ:iOSアカデミア

スマホアプリの開発者になりたい方は、「iOSアカデミア」がおすすめです。

特にiPhoneを始めとするApple製品が好きな人は、iOSアカデミアが最適でしょう。

というのも、iOSアプリに特化したプログラミングスクールはiOSアカデミアのみだからです。

しかもiOSアプリを専門とするエンジニアは需要が高いのに対して、専門家が少ないのが現状。

つまりエンジニア転職を有利に進められる点がメリットといえます。

詳しくは別記事の「iOSアカデミアの評判・口コミ | 実受講者のリアルな声を紹介」を読んでみてください。

iOSアカデミアに関する記事一覧

関連記事:iOSアカデミアの評判・口コミ | 実受講者のリアルな声を紹介

\ iPhone好きでエンジニア転職したい人におすすめ /

無料個別相談はこちら

副業・フリーランスを目指す女性におすすめ:WEBCOACH

「子育てしながら在宅でお金を稼ぎたい」

そんな女性の方はWEBCOACHがおすすめです。

  • 卒業後もカリキュラム閲覧し放題
  • 案件獲得から納品までサポート
  • 全コースで36のスキルと11の案件獲得スキルが学ぶ放題(コスパ良し)

さらに嬉しいポイントは、質問サポートは24時間可能であること。

深夜や早朝の時間帯は、なんとAIが回答してます。その後、専任のコーチが補足や回答してくれるので、効率的かつ挫折なく稼ぐスキルが身につくでしょう。

詳しくは別記事の「WEBCOACH(ウェブコーチ)の口コミ・評判 | 料金は安い?」にまとめたので、あわせて読んでみてください。

WEBCOACHに関する記事一覧

関連記事:WEBCOACH(ウェブコーチ)の口コミ・評判 | 料金は安い?

\ 副業・フリーランスで稼ぎたい女性必見 /

無料個別相談はこちら

オンラインプログラミングスクールを活用した勉強法

How to study with online programming schools

オンラインプログラミングスクールで学習する際は、メモアプリとスクリーンキャプチャを使いましょう。

どういうことかというと、講義の動画で使われた図や、実際に書いたコードをノートに取り、いつでも参照できるようにしておくのです。

オンラインプログラミングスクールに関わらず、プログラミング学習全般的に言えることですが、プログラミングを学ぶ際は、「プログラミングの書き方全てを覚えようとしない」ことが重要です。

なぜなら、コードを書いていく過程で分からないことがあれば、その都度調べれば良いからです。

そこでポイントとなるのは、サーチ能力です。

Google検索などでエラーの対処法や、基本的なコードの書き方を調べても良いですが、実際に自分が書いて動作確認したコードが最も信頼できる情報になります。

オススメのメモアプリや図の貼り方については、以下の記事でまとめているので、合わせて読んでいただけると嬉しいです。

関連記事: 【手書きNG】プログラミングノートはBoostnoteがおすすめ

まとめ:オンラインプログラミングスクールは視聴期限なしのものがおすすめ

繰り返しになりますが結論をまとめます。

オンラインプログラミングスクールのオススメ!

  • AI(人工知能)・データサイエンティストとして転職したい方におすすめ:キカガク
  • 確実に企業に転職したい20〜32歳社会人の方におすすめ:TechAcademy
  • AWSを学びインフラエンジニアとして企業に就職したい方におすすめ:RaiseTech
  • Web系企業に就職しゆくゆくはフリーランスで自由に働きたい方におすすめ:デイトラ
  • 転職予定はないがプログラミング低価格で学んでみたい方におすすめ:SkillHacks or RailsHack
  • iPhoneが大好きで未経験からエンジニア転職したい方(35歳以下):iOSアカデミア
  • 副業・フリーランスを目指す女性におすすめ:WEBCOACH

ここまで読まれた方の多くは、「本当に転職できるのだろうか?」「続けられるか不安。」と思われる方がほとんどだと思います。

そんな方は、まずは気になったスクールの無料説明会に参加することをおすすめします。

プログラミングやICTの知識は、今後ますます需要が伸びます。教養レベルでも良いので、学んでおくと仕事の幅や選択肢が広がること間違いなしです。

現状をより良くしたい!変えたい!という気持ちがあれば、一歩を踏み出しましょう!

さいごに:オンラインプログラミングスクールで学ぶか悩んでる人へ

プログラミングスクールで学びたいけど、やっぱり受講料は高いし、失敗しないか心配。。

こんな風に悩んでませんか?

一方で、以下のような思いも抱えてるのではないでしょうか?

「在宅で好きなときに効率的に稼げるようになりたい」

「会社に行くのが辛い。人間関係に縛られずに生きていきたい」

「もっと自分に自信をもって働きたい」

しかし、悩んでばかりでは現状は何も変えられません。これは事実です。

実は私も毎日深夜残業の日々を送っていたサラリーマン時代に、同じような悩みを抱えてました。

なかなか一歩を踏み出せず、つらい現状を変えられないまま時間が過ぎていくだけでした。

そんなとき、こんなふうに思ったのです。

「お金は取り返せても、失った時間は取り戻せない」

「身につけたスキルは誰にも奪われない。自分を信じて、自分に投資すべきではないか」

「やった後悔よりも、やらなかった後悔をしたくない」

私は早速、プログラミングスクールの無料説明会に参加し、そのままスクールでプログラミングを学びました。

すると、あれほど挫折の連続だったプログラミングを3ヶ月ほどでマスターし、ハッカソンで入賞するレベルにまでなれました。

いまでは完全リモートで働くエンジニアとして生活できてます。

この記事で紹介したプログラミングスクールは、半永久的に動画教材見放題なので、じっくり学ぶことができます。

勉強中に急に忙しくなったり、病気になったりしても大丈夫。いつでもやり直せます。

この記事で紹介したプログラミングスクールの中でも、どれが良いか悩んでるなら、別記事の「プログラミングスクールランキング | 厳選6社を徹底比較」をあわせて読んでみてください。

後悔のないプログラミングスクール選びができるでしょう。

関連記事:プログラミングスクールランキング | 厳選6社を徹底比較

recommendations-for-online-programming-schools

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次